
↑ご機嫌笑顔のようで、実は病院でテンパってはぁはぁ言ってるの図
1週間ぶりの病院
BUNは85と急上昇、でもCREは2.2だったから一時的な要因なのかなぁ。
最近どんどん食欲が低下している話をしたら、
先生からは輸液をして腎臓や膵臓の循環を良くした方がいいと思うと話がありました。
皮下輸液だと点滴の種類が限られてくるから出来たら静脈点滴がいいそう。
でも入院は精神的ストレスを考えると避けたいし、
かと言って自宅で24時間ケージに入れて置くことも難しいので、
間をとって、通院で点滴することにしました。
でもいくら通院とは言っても半日ほど病院にいる訳だし、これも相当のストレスだよね

鼻水は相変わらずかなぁ
右側は明らかに黄色〜緑色の化膿した大量の鼻水。
左側はちょっと透明〜水っぽい感じになって鼻水が減ったけど、
もしかしたら詰まって来ているだけなのかも。
鼻筋を触ると嫌がるようになって来たので副鼻腔炎の再発だったらと不安。
ネブライザー用の抗生剤を変更することになりました。
ビビにとって楽しいことや嬉しいことが少しでも沢山あるようにって願いながら
結局は嫌なことばかりしているようで・・・
ビビが話せたら何て言うのかな?
「病院嫌だし、もう行きたくない」って言うのかな?
考えれば考えるほど、どうしてあげるのが一番なのか分からなくなります。。
スポンサーサイト